【解決策】Lossless Scalingでアニメを滑らかに見たいのに画面が真っ暗?その原因と対処法

どうも、管理人です。
PCでゲームをする際にモニターのリフレッシュレートは120Hz以上の物を使用しているのに、プレイしているゲームのFPSが60までだったりで性能が生かしきれていないことがしばしば。そこで「Lossless Scaling」を購入して使用していましたが、ゲーム以外でも使いたい!と思い、サブスクのアニメに使用したところ画面が真っ暗に…でその際の対処法を記載したいと思います。

問題の正体:ハードウェアアクセラレーションとDRM

Prime VideoやDMM TVなどの配信サービスは、**DRM(著作権保護技術)を用いて映像のコピーやキャプチャを防止しています。
そのせいでLossless Scalingが映像を正しくキャプチャできず、真っ黒なウィンドウになってしまうようです。

■ 対処法:ハードウェアアクセラレーションを無効にする

この問題を回避するには、ブラウザの「ハードウェアアクセラレーションをオフ」にすればOK。以下の手順で設定できます。

▼ Chrome の場合

  1. ブラウザ右上の「︙」から「設定」へ
  2. 左側メニューで「システム」を選択
  3. 「ハードウェア アクセラレーションが使用可能な場合は使用する」をオフ
  4. ブラウザを再起動

▼ Edge の場合

  1. 「設定」→「システムとパフォーマンス」へ
  2. 「使用可能な場合はハードウェア アクセラレーションを使用する」をオフ
  3. ブラウザを再起動

と案外簡単に解決しました。

コメント