どうも管理人です。
日中はスピーカーで音楽を聴くことが多いのですが(と言っても休みの日は子供たちにテレビを占拠されていて合間にしかスピーカーを鳴らせてませんが)平日の夜はパソコンの前にいることも多いので、いっそまともな開放型ヘッドホンを買おうと思い購入したのがAKG K701。何故これにしたのかと言うとアニメ「けいおん!」に影響を受けてなんてことはなく、古くから評判が良かったのとヘッドホンを選んでいたタイミングでたまたま「K701-Y3」 という3年保証付きで国内代理店から再販が決まったからでした。
AKG K701
発売から何年も経っているので他にもいくらでもレビューはあると思いますが、言われている通りコストパフォーマンスに優れていると感じます。解像度と音の分離に優れ、特に中~高音はのびやかです。その反面低音はかなり控えめ。ドンシャリが好きな人は物足りないと感じると思います。装着感は軽くフィット感は良く、それでいて眼鏡の私でも長時間装着していても痛くなる箇所がありません。トータルするとこのヘッドホンの一番のウリは「聴き疲れしない」ことだと感じました。音的にも物理的にも楽に音楽を聞かせてくれる良質なヘッドホンです。これが実売2万円程度(3年保証ではないほうなら1万5千円程度)で買えるのはコストパフォーマンス高いです。入門用に手を出しやすいと思います。おすすめです。
パソコンに繋いで音楽を聴くのに買ったので気になるのがUSBDACとかヘッドホンアンプとか。某掲示板の「PCオーディオはオンボードで十分 USBDACは不要」を読みつつ、自分のパソコンもRealtek ALC1220で悪くはないし、実際オンボードでもそれなりに普通に鳴ってるし(と思いつつももう少し良い音で鳴るかもとも思いながら)と言い聞かせていました。が同じ時期に別のメーカーの同価格帯のヘッドホンを買った知人が結局USBDACを購入したとの事で感想を聞いてみると「変わった」とのことだったので、私も購入を決意。で買ったのが、
marantz HD-DAC1
最初はまぁ安い中華性のUSBDACでも買おうかなぁと思っていましたが、それでも1万円ほど。中途半端に投資して大して変わらないじゃん、っとなるのも避けたかった為USBDACはこれで上がりと自分の中で決めつつ中古ですがこの機種を購入。理由はmarantzのAVアンプを手放していたのと、K701に合うアンプかと考えたからです。で最初使用してみた感想は、解像度も上がり音の分離が少し良くなったのと、低音が少しでるようになったでした。少しの変化で物凄い劇的な変化は勿論ありませんが、暫くしてからオンボードに接続を戻して聴き比べると一番の違いは「音場感と音の厚さ」でした。この辺は優れた方に変えた時より、劣る方に変えた時の方が変化の違いを大きく感じると思います。知らなければ問題ないけど、知ったら「もう戻れない」ってオーディオで良くあるやつですね。それと注意点としてはUSBDACのあるあるの様ですが、USB接続でプチノイズがのったりします。(大体はUSBの省電力モードを解除してやると治るようですが)で更にこの機種は色々なタイミングでリレー音が結構なります。私の環境ではその頻度が非常多かった上色々設定を変えましたが治まらず。(まさにカチカチ山)結局光ケーブルでパソコンと接続して問題なく動いています。ただし、DSDはUSB接続じゃないと使えなくなります。(私はDSDファイル持ってないので問題ないですが)結局この機種を買って個人的に満足してます。ただ他のUSBDAC(ヘッドホンアンプ)を試したことが無く比較できないのと、価格が結構するのでコスパが良いとは言い切れなく手放しで人にすすめることは現状できません。
まとめ
で結局何が言いたいのかと言うとK701はコスパ高いので、手ごろな開放型ヘッドホンの入門用には非常におすすめ。ある程度のヘッドホンを使うならオンボードよりもUSBDAC(ヘッドホンアンプ)は使った方が良さそう(あまり安いのはどんなものなのか使用したことがないからわかりませんが)ただ、コストをかけるなら「ヘッドホン>アンプ」の方がより大きな変化があると思います。購入する順番も「ヘッドホン→アンプ」が良いです。しかしながら何事もバランスが大事だと思うので、どちらも同価格帯の物で揃えるのが無難かなと結局思ったりします。普通に音楽を聞き流すだけならオンボードでも十分と言う人がいるのも不思議ではないと思います。ただそこから「音」を聞こうとし始めると沼にハマります。車の中では楽しく聞いていてた曲もヘッドホンでは小っちゃいノイズとか録音自体が悪かったりが音源は同じなのに気になり始めヘッドホン時は聞くのを避けるようになったり。今回ヘッドホンはヘッドホンの、スピーカーはスピーカーの良さを改めて実感しました。で暫くすると新しいヘッドホンが欲しくなるという…にしてもやはりロングランの製品はハズレがないですね。
コメント